特色
消化器センターは消化器内科医、消化器外科医の連携により消化器疾患に対して幅広く、より専門的に、且つスムーズに診療していくことを目的に運営しております。
対象疾患と診療内容
対象疾患は食道、胃十二指腸、大腸、直腸および肝臓、胆道、膵臓、脾臓疾患と幅広く対応しております。
食道、胃十二指腸、大腸、直腸疾患では内視鏡学の大きな進歩により的確な診断および、より侵襲の少ない内視鏡治療の症例が増加傾向です。一方で内視鏡治療よりも外科的治療が適切な場合は外科と連携した医療を提供いたします。手術もより侵襲の少ない、腹腔鏡下手術、さらにロボット支援下手術を積極的に取り入れています。
肝臓、胆道、膵臓、脾臓疾患では、肝炎や膵炎などの炎症性疾患は消化器内科医による専門的な治療を提供しています。胆石症は日本でも有数の症例数を誇っており、ほとんどの症例を腹腔鏡下手術で行っています。肝腫瘍に対してはガイドラインに基づいてRFA(ラジオ波焼灼術)、肝動脈塞栓術、肝切除術を症例に応じて選択し治療を行っています。治療が難しい膵疾患に対しても専門医が在籍しており、安全で安心な手術を提供しています。
スタッフでカンファレンスを行い、早期の正確な診断とより低侵襲の手術を心がけています。
スタッフ体制
医師名 | 役職 | 専門 | 資格 |
---|
妙中 直之 | - 外科系副院長
- 兼 診療技術部門長
- 兼 がん診療センター長
- 兼 がん相談支援
センター長 - 兼 消化器(消化管)
センター長 - 兼 内視鏡検査部長
- 兼 緩和ケア診療部部長
- 兼 外来化学療法室
診療主任部長 - 兼 健康経営支援
センター長 - 兼 外科
| | - 医学博士
- 大阪市立大学臨牀教授
- 日本外科学会専門医/指導医
- 日本消化器外科学会
消化器外科専門医/指導医 - 日本消化器外科学会
がん外科治療認定医 - 日本消化器内視鏡学会
専門医/指導医 - 日本消化器病学会専門医
- 日本内視鏡外科学会
技術認定医/指導医 - 日本緩和医療学会暫定指導医
- 日本がん治療認定医機構
暫定教育医 - 日本医師会認定産業医
- PEG・在宅医療研究会
専門胃瘻管理者 - PEG・在宅医療研究会
専門胃瘻造設者、教育者 - 大阪市身体障害者指定医
|
山田 靖哉 | | | - 医学博士
- 日本外科学会専門医/指導医
- 日本消化器外科学会
消化器外科専門医/指導医 - 日本肝胆膵外科学会
- 高度技能指導医
- 日本大腸肛門病学会
専門医/指導医 - 日本がん治療認定医機構
がん治療認定医 - 日本消化器外科学会評議員
- 日本肝胆膵外科学会評議員
- 近畿外科学会評議員
- 日本消化器外科学会
- 消化器がん外科治療認定医
- 日本膵臓学会認定指導医
|
根引 浩子 | | | - 日本内科学会
認定内科医/総合内科専門医 - 日本消化器病学会
消化器病専門医・指導医 胃腸科専門医・指導医 - 日本消化器内視鏡学会
消化器内視鏡専門医/指導医 - 日本膵臓学会指導医
- 日本超音波医学会
超音波専門医/指導医 - 日本ヘリコバクター学会
ピロリ菌感染症認定医 - 日本がん治療認定機構
日本がん治療認定医 - 緩和ケア研修会修了
|