 
健診のご案内
定期健診
企業の法定定期健康診断および個人の定期健康診断を行なっております。
労働安全衛生規則に準拠して行なっております。
- 
健診実施日時
- 平日の毎週月、火、金の午後1時開始
 予約制となっております。
- 
健康診断・標準検査項目一覧
- 
内容 検査項目 定期健診新A 
 ※2定期健診B 診察 - 問診(既往歴・業務歴)
- (自覚症状・他覚症状の有無)
- 聴打診
 ○ ○ 身体計測 身長、体重、 
 標準体重、肥満度、BMI○ ○ 腹囲測定 ○ ○ 視力 自動視力計 ○ ○ 聴力 オージオメーター 
 1000Hz・4000Hz測定○ ○ 循環器 血圧測定 自動血圧計 ○ ○ 安静時心電図 安静時12誘導 ○ ✕ 呼吸器 胸部X線 ※1 直接(CR撮影) ○ ○ 生化学 糖代謝 - 空腹時血糖
- Hb-A1c
 ○ ✕ 肝機能 - AST(GOT)
- ALT(GPT)
- γ-GTP
 ○ ✕ 脂質 - 中性脂肪
 (トリグリセライド)
- 総コレステロール
- HDLコレステロール
- LDLコレステロール
 ○ ✕ 腎機能 - クレアチニン
- eGFR
 ○ ✕ 血液学 末梢血 - 赤血球数
- 白血球数
- 血色数
 (ヘモグロビン)
- ヘマトクリット
 ○ ✕ 尿検査 - 蛋白定性
- 糖 定性
- ウロビリノーゲン
- 潜血
 ○ ○ (※1)省略の場合:-¥2,200(税込) ¥14,300(税込) ¥7,150(税込) ※2 特定健診項目含む 
産業衛生関連健診
情報機器作業者(VDT)健診
今、この画面をご覧のあなた、「眼が疲れる」、「眼が痛い」、「頭が痛い」、「肩が凝る」、「腕がだるい」、「イライラする」、「頭が重い」など、こんな症状はありませんか? また、周りにこんな症状の方はいらっしゃいませんか?
これらは情報機器作業をする方々に多い症状です。厚生労働省では情報機器作業者の健康を守るため、令和1年に「情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドライン」で情報機器作業者健診を勧めています。
実施希望あるいはご質問のある方は、下記へご連絡下さい。
- 
健診開始時間
- 午後1時開始 予約制となっております。
- 
健診内容
- 
- 医師による視触診
- 問診表
- 視力(5m、50cm、33cm)
- 立体視(ティトマスステレオテスト)
- 眼位
- 乱視の有無
- 近点距離の測定
- 屈折力測定
 
- 
費用(税込)
- ¥7,150
- 
オプション
- 
- 
- 眼圧検査
- ¥1,430
 
- 
- 頚椎レントゲン3方向
- ¥6,050
 
 
- 
電離放射線健診
- 
健診開始時間
- 午後1時開始 予約制となっております。(※日程は要相談)
- 
費用(税込)
- ¥8,030
労災二次健診
午前9時30分開始 予約制となっております。
当院では、心臓超音波コースのみ実施しております。
直接下記までお問い合わせください。
- 問合せ先
- 一般財団法人 住友病院 産業衛生研究室
- Tel: 06-6443-1261 (内線)6401
- ※お問合せ時間 14:00~16:00