
甲状腺センター(外科)
特色
甲状腺・副甲状腺疾患の治療において日本における高い水準の治療が提供でき、手術件数は関西圏でトップレベルを誇ります。
甲状腺手術
甲状腺手術においては声帯の動きを支配している神経(反回神経)や高い声・力強い声を出すときに大事な働きをしている神経(上喉頭神経外枝)に直接触れる必要があります。
当センターではそのような大切な神経の損傷をできるだけ避けるために、すべての患者さまの手術において神経刺激装置を使用した手術をおこなっております。
また腫瘍が神経を巻き込んでいる可能性が予想されるような難しい手術では電極付きの特殊な気管内挿管チューブを用い、術中に絶えず神経の働きが残っているかをモニタリングしつつ手術をおこなっております。
反回神経再建について
一部の甲状腺がんの手術では腫瘍が神経に食い込み、やむなく神経(声帯運動を司る反回神経)を切除せざるを得ない場合がありますが、そういったケースでもその場で神経どうしを吻合・再建することにより正常の声に近い状態に戻ることが多く、当科では必ず神経再建をおこなっております。
(実際の反回神経再建例)
微小癌に対する積極的経過観察
最近では1㎝以下の小さな甲状腺乳頭癌(微小癌)の多くは生涯にわたり大きくならず、生命に危険を及ぼさないことが分かってきており、患者さまと相談のうえ手術をせずに慎重に経過観察をおこなうことも選択肢の一つとして積極的におこなっております(ただし腫瘍が危険な位置にある場合やエコーにてリンパ節転移が既に存在する場合、または患者さま自身が手術を強く希望される場合には微小癌においても手術加療をおこなっております)。
甲状腺・副甲状腺手術件数
スタッフ体制
医師名 | 役職 | 専門 | 資格 |
---|---|---|---|
|
|
|