消化器内科(消化管内科・肝臓内科)

消化器内科(消化管内科・肝臓内科)

消化器内科(消化管内科・肝臓内科)からのお知らせ

◆胆石症 胆嚢ポリープでお悩みの方 当院では消化器外科にてご相談下さい◆

胆石症 胆嚢ポリープを指摘されたことはありませんか?
当院消化器外科は、胆石症と胆嚢ポリープの加療あるいは経過観察の経験が非常に豊富です。
「胆石症や胆嚢ポリープでちょっと相談してみたいなあ」と思われる方は、ぜひ当院消化器外科を受診してみて下さい。
手術適応はもちろん、経過観察上の注意点などを丁寧に説明させて頂きます。

特色

消化器内科は、食道・胃・大腸などの消化管や肝臓・胆嚢・膵臓などの臓器を扱う診療科です。
当科では消化器に関する幅広い臓器・疾患に対応出来るよう、スタッフそれぞれの専門性を活かし、レベルの高い臨床をめざしています。
外科・放射線治療科との緊密な協力体制のもとに診断・治療を行っています。

対象疾患と診療内容

  1. 上部消化管(胃・十二指腸・食道)疾患

    上部消化管については、胃・十二指腸・食道疾患の診断・治療を行っています。検査に関しては口から挿入する内視鏡に加え、細径の内視鏡を使用した経鼻内視鏡検査や鎮静剤を用いた内視鏡検査を行なっています。 経鼻内視鏡は従来の約半分の太さの超細径内視鏡が鼻腔から喉を通過し食道・胃へ挿入されるため、嘔吐反射が起きにくく楽に検査を受けていただくことができます。細くても得られる画像は精細で、スクリーニング検査における診断能は従来の胃カメラに匹敵します。ただし止血処置など治療内視鏡には向かず、主に外来でのスクリーニング検査や従来の経口内視鏡が困難な患者さまに対して施行しています。また鎮静剤を用いた内視鏡検査については検査後しばらくベッドで休んでいただく必要があります。

    1. 胃十二指腸潰瘍

      薬物治療や出血性潰瘍に対する緊急内視鏡的止血術などを行なっています。また消化性潰瘍の主な原因であるヘリコバクター・ピロリ菌の検査を実施して、難治性・再発性潰瘍をはじめとする消化性潰瘍の患者さまには除菌療法を行っています。

    2. 胃癌・食道癌など

      早期胃癌などの内視鏡治療が適切な病変に対して内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)による内視鏡治療を行なっています。治療前には超音波内視鏡検査(EUS)や拡大内視鏡などによる精査などを行っています。食道や十二指腸の早期癌などの腫瘍やポリープについても同様に内視鏡治療を行なっています。当院では早期の食道癌、胃癌、十二指腸癌の発見に努めており、ESDにて積極的治療を行っています。また進行胃癌は速やかに外科に紹介しています。
      一方、病変が進行して外科手術が困難な進行癌については、抗癌剤による化学療法や放射線治療・症状を和らげる緩和治療を行なっています。可能な患者さまについては外来化学療法室での化学療法により通院治療を施行しています。その他、腫瘍によって生じた食道や十二指腸の狭窄に対してはメタリックステント挿入による拡張術を行っています。

    3. その他

      H.ピロリ陽性の萎縮性胃炎に対する除菌療法、逆流性食道炎に対する投薬治療、食道アカラシアに対する内視鏡的バルーン拡張術、粘膜下腫瘍に対する超音波内視鏡を用いた穿刺生検や分子標的治療、消化管異物に対する異物除去、その他多岐にわたる疾患についても診療を行なっています。

  2. 下部消化管(大腸・小腸)疾患

    1. 大腸ポリープ・大腸癌

      大腸ポリープ切除(ポリペクトミー)や早期大腸癌の内視鏡的治療を積極的に行っています。大腸ポリペクトミーは、日帰り手術が中心です。早期胃癌などと同様に大腸癌も早期発見に努め、ESDにて治療しています。進行大腸癌は外科と連携をとり、手術や化学療法など病状に適した治療を行っています。細径の拡大観察機能付き大腸内視鏡も導入してより詳細な診断を行うよう心掛けています。
      転移などがあり治癒切除が困難な進行癌については抗癌剤や分子標的治療薬を用いた化学療法、放射線治療、緩和治療を行っています。可能な患者さまについては外来化学療法室での化学療法により通院治療を施行しています。

    2. 炎症性腸疾患

      近年難治性である炎症性腸疾患は増加しています。厚生労働省の特定疾患としては潰瘍性大腸炎・クローン病があります。潰瘍性大腸炎対しては薬物療法を、クローン病についても従来からの在宅経腸栄養法や薬物療法を行なっています。また近年使用されるようになったされるようになった生物製剤(インフリキシマブ・アダリムマブなど)も積極的に用いて寛解導入・維持に役立てています。白血球除去療法については外来で行うことも可能となっています。

    3. 小腸疾患

      一般的には小腸の病気は少ないとされていますが、実際は小腸疾患(出血性疾患・腫瘍性疾患など)も珍しくありません。当院では小腸用のシングルバルーン内視鏡を導入し検査・治療を行なっています。

    4. その他

      感染性腸炎・虚血性腸炎など腸炎疾患の加療、保存的治療が可能な大腸憩室炎・虫垂炎の治療(保存的治療が困難な場合は速やかに外科手術)、腸閉塞に対するイレウス管挿入、過敏性腸症候群に対する投薬治療などを行っています。

  3. 肝疾患

    1. C型慢性肝炎、B型慢性肝炎

      C型慢性肝炎に対するインターフェロン・フリー治療を積極的に導入しています。ほぼ100%近い症例でウイルス排除に成功しています。B型慢性肝炎の抗ウイルス療法にも意欲的に取り組んでおり、エンテカビル、テノホビルなどの核酸アナログ製剤の投与を積極的に行っています。

    2. 肝硬変

      難治性腹水を伴う肝硬変に対して、腹腔―静脈シャント術を積極的に取り入れており、良好な成績をあげています。食道静脈瘤の内視鏡的治療は予防的治療が中心で、結紮術、硬化療法、およびアルゴンプラズマ凝固による地固め療法などを行っています。破裂例にも緊急で対応しています。高アンモニア血症に対しては、投薬治療の他に、必要に応じて放射線科と協力して経皮経肝的塞栓術(PTO)やバルーン閉塞下逆行性経静脈塞栓術(B-RTO)を施行しています。

    3. 肝細胞癌

      近年は早期治療によって根治が得られる症例も増えています。当科では肝細胞癌のハイリスクグループについては、定期的にエコー(カラードプラエコー、造影エコー)・造影CT/MRIの諸検査を駆使して早期発見につとめています。肝細胞癌の治療は病期および肝予備能により治療法を選択しており、肝切除術・ラジオ波焼灼術(RFA)・肝動脈化学塞栓術(TACE)が治療の中心になります。進行肝細胞癌に対してはソラフェニブ、レゴラフェニブ、レンバチニブをはじめとした分子標的薬を積極的に導入しており、寛解に至った症例も数例あります。

    4. その他

      自己免疫性肝炎、原発性胆汁性肝硬変、原発性硬化性胆管炎といった指定難病に対する治療を行っています。

  4. 胆道、膵疾患

    1. 胆道疾患

      総胆管結石症例に対するEST(内視鏡的乳頭括約筋切開術)・採石、閉塞性黄疸に対するENBD・EBD留置、胆管癌疑い症例に対するブラッシング細胞診を行っています。近年は高齢化に伴い総胆管結石症例が増加し、ESTが増加傾向にあります。胆嚢結石・胆嚢炎症例は外科と連携をとって加療を行います。

    2. 膵臓疾患

      膵癌が疑われる症例に膵管ブラッシング細胞診をおこないます。慢性膵炎や膵嚢胞性疾患(IPMN・SCNなど)の画像による定期フォローをおこなっています。ERCP(関連処置)後膵炎予防のため膵管ステントや浸透圧の低い造影剤を使用するなどの工夫をしています。必要に応じて膵腫瘍に対するEUS-FNAも行っています。

治療実績 診療実績

患者数(2022年度)

外来患者延数
20,992人
外来患者月平均
1,749人
入院患者延数
7,398人
入院患者月平均
617人
外来紹介率:60.1%

検査・処置件数(2022年度)

上部内視鏡総数 7,617件(施設合計)

経鼻
2,948件
EUS
22件
ERCP
125件
ESD
86件
(食道、胃・十二指腸(大腸含む))

下部内視鏡総数 2,061件(施設合計)

認定施設

  • 日本内科学会認定内科専門医教育病院
  • 日本消化器病学会認定施設
  • 日本肝臓学会認定施設
  • 日本消化器内視鏡学会認定指導施設
  • 日本超音波医学会認定指導施設
  • 日本がん治療認定医機構認定研修施設
  • 大阪府指定がん診療拠点病院

スタッフ体制

医師名役職専門資格
井倉 技いぐら たくみ
  • 消化器内科(肝臓内科)
    診療主任部長
      近藤 隆こんどう たかし
      • 消化器内科(消化管内科)
        診療部長
      • 消化管疾患の診断と治療、消化器内科一般
      • 医学博士
      • 日本内科学会認定内科医
        /総合内科専門医/指導医
      • 日本消化器病学会専門医/指導医
      • 日本消化器内視鏡学会
        専門医/指導医
      • 日本消化管学会胃腸科認定医
        /専門医/指導医
      • 日本がん治療認定医機構
        がん治療認定医
      • 日本食道学会食道科認定医
      滝 正登たき まさと
      • 消化器内科副部長
      • 兼 内視鏡検査部副部長
      • 消化管疾患をはじめとした消化器疾患全般
      • 医学博士
      • 日本内科学会
        総合内科専門医/認定内科医
      • 日本消化器病学会専門医/指導医
      • 日本消化器内視鏡学会専門医
        /指導医
      • 日本がん治療認定医機構
        がん治療認定医
      藤村 忠宏ふじむら ただひろ
      • 消化器内科副医長
      安井 悠やすい ゆう
      • 消化器内科副医長
      • 消化管疾患をはじめとした消化器疾患全般
      • 日本内科学会認定内科医/指導医
      • 日本消化器病学会専門医
      • 日本消化器内視鏡学会専門医
      森下 剛至もりした つよし

          (応援医師:常松日奈子)

          研究内容

          • C型慢性肝炎のウイルス排除後の発癌
          • B型慢性肝炎の核酸アナログ療法後の発癌
          • 進行肝癌に対する分子標的薬の治療効果
          • ヘリコバクター・ピロリ除菌後の胃発癌
          • 内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)に関連した臨床研究

          連携医療機関の先生方へ

          初診紹介は地域医療連携室経由で外来予約していただけます。当日の受診も可能です。検査結果は速やかに返書してお伝えいたします。緊急検査も出来る限りご期待にお応えいたします。また消化器センターでは、希望されれば鎮静下での上下部消化管内視鏡検査をいたします。予約制となります。