
新型コロナウイルス感染症のお知らせ
新型コロナウイルス感染症症状のある方
- 当院は感染症指定病院ではありません。また、新型コロナウイルス感染症に関する陰性証明書の発行は行っておりません。
- 新型コロナウイルス感染症症状がある方は、直接受診せず、まずはお電話でかかりつけの医療機関にご相談ください。
夜間・休日や相談先に迷われる方などは「新型コロナ受診相談センター」にご相談ください。
新型コロナ受診相談センターの連絡先
大阪市にお住まいの方
TEL:06-6647-0641FAX:06-6647-1029
受付時間:土日祝日を含め、終日つながります(2023.05.08現在)
大阪市以外にお住まいの方の問合せ番号や、その他新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口については下記URLより詳細をご確認ください。
大阪府HP
入館時のご留意事項
- 当院では他の患者さまの安全のため、不織布マスクを着用されない方の入館はお断りします。
- 入館時の体温測定(サーマルカメラ)、症状確認(一部)と手指衛生にご協力をお願いします。
面会および外出・外泊について
当院では、新型コロナウイルス感染症防止の観点から、入院患者さまへの面会を大幅に制限させていただいておりました。
令和5年10月24日より、感染状況等を踏まえて、制限を一部緩和させていただきます。
患者さまとご面会者さまの安全を守るため、感染防止対策を徹底した面会へのご理解とご協力をお願いいたします。
面会時のお願い
〇面会対象者
すべての入院患者さま
〇面会人数
2名(16歳以上)
〇面会時間
・13:00~16:30(受け付け終了16:00、土日祝含む)
・1日1回30分以内
〇面会場所
病室内もしくはデイルーム
〇面会受付場所
平日:病棟詰所
土日祝日:1階受付
〇面会方法
入院時お渡しする面会許可証に面会方法、面会にあたってのお願いを記載しております。
詳細については面会許可証をご確認ください。
〇面会時のお願い
・面会中は、必ず不織布マスクをしっかり鼻まで覆ってください。
・患者さまとの売店やレストランへの移動は禁止です。
・ホルダーに入れた面会許可証を必ずご持参ください。
〇以下の場合、面会できません。あらかじめご了承ください。
・4日以内に、37.5℃以上の発熱、咳、咽頭痛、腹痛、下痢の症状があった場合
・5日以内に、同居者がコロナに罹っていた又は、コロナ患者と接触があった場合
・10日以内にコロナに罹った場合
(2023.10.24時点)
入院中の外出・外泊について
原則禁止であるが、以下の場合は外出・外泊可能・個室入院においては条件を満たし病院の了解を得た場合
・総室入院においては診療上必要と診療部長が判断し病院の了解を得た場合
診療制限、イベント中止・延期情報
患者さま・一般の方向け
市民公開セミナーについてのお知らせはこちら
医療従事者向け
イベントの中止・延期情報がありましたらお知らせいたします。採用希望者向け
詳細はこちら当院の感染症対策体制
診療エリア
- 入館時の体温、症状確認
- 面会、外出・外泊制限
- 入館者への不織布マスク着用、手指衛生の徹底
- 市民セミナーなどイベント関係の中止
- 大阪府・大阪市保健所との迅速な連携
従業員エリア
- 手指衛生と不織布マスク着用の徹底、必要に応じて防護具を着用
- 全勤務者の3回/日の体温確認など(体調不良者の迅速把握)
- 食事エリアのソーシャルディスタンス確保
- 院外での行動制限
- 院内行事の縮小または中止
- 従業員行動指針の策定
住友病院 感染対策スタッフ体制
感染制御部スタッフ体制についてはこちら